'25.05.01
|
|
令和七年度 田川地区審判講習会申込みについて
今年度の審判講習会は、下記のように行います。
期日 : 6月8日(日)8:30受付
場所 : つるしんアリーナ小真木原 2F 大会議室
講師 : 山形県卓球協会審判部長 加藤 健氏
詳細は、こちらから・・・・PDF
申し込み用紙は、こちらから・・・・exl
|
'25.03.28
|
|
令和7年度 鶴岡卓球協会総会のお知らせ
新年度の総会を階のように行います。
2025 4/19 (土)15:00〜16:30 第6コミセン 2F
詳細は、こちらです・・・・・PDF
|
'24.11.13
|
|
令和6年度 鶴岡卓球協会技術講習会のご案内
昨年同様協会主催の技術講習会を別紙要項にて実施することとなりました。
今回はニッタク 契約コーチの時吉 佑一氏を講師に迎え、実施予定であります。
尚、今年度は強化に特化し1日での開催を行う予定です。
令和6年12月8日(日) 午前9時〜午後4時
会場 : 朝暘武道館
対象 : 小・中学生はオール田川本戦への推薦者とします。
(参加人数により対象を増やす場合があります)
中学3年・高校生・一般選手・及び各チーム指導者はフリーで参加可能
但し、観戦は自由です。
参加料は、無料です。
詳細は、こちらです。・・・・PDF
申込用紙 ・・・・・・ Excel
|
'24.11.08
|
|
鶴岡卓球協会 硬式 第5回
練習会開催のお知らせ
第5回目の硬式の練習会を以下に開催します。
2024 11/23 (土)19:00〜21:00 朝暘武道館 大武道場
対象 : 硬式になります。
参加料は、無料です。
詳細は、こちらです・・・・・PDF
|
'24.10.04
|
|
鶴岡卓球協会合同強化練習会(小中学の部)開催の日程変更ご案内
11月に開催される県中学校新人体育卓球大会及び全日本選手権ホープス・カブ部全国大会において優秀な成績を収めることを目的に強化練習会を実施します。
令和6年11月2日(土)午後1時30分から午後5時まで(朝暘武道館)
対象 :
@ 全国ホープス卓球大会県大会代表チーム(団体メンバー)
A 全日本卓球選手権ホープス・カブ地区大会ベスト8
B 田川地区中学校新人戦個人戦ベスト8
C 協会が推薦した選手
参加料 選手1名当り 500円 (当日徴収)
詳細は、こちらです・・・・・PDF
申込用紙・・・・・Excel
|
'24.07.16
|
|
鶴岡卓球協会 硬式 第4回
練習会開催のお知らせ
第4回目の硬式の練習会を以下に開催します。
2024 10/12 (土)19:00〜21:00 朝暘武道館 大武道場
対象 : 硬式になります。
参加料は、無料です。
詳細は、こちらです・・・・・PDF
|
'24.07.16
|
|
鶴岡卓球協会 硬式 第3回
練習会開催のお知らせ
第3回目の硬式の練習会を以下に開催します。
2024 7/27 (土)19:00〜21:00 朝暘武道館 大武道場
対象 : 硬式になります。
参加料は、無料です。
詳細は、こちらです・・・・・PDF
|
'24.05.28
|
|
鶴岡卓球協会 硬式 第2回
練習会開催のお知らせ
第2回目の硬式の練習会を以下に開催します。
2024 6/29 (土)19:00〜21:00 朝暘武道館 大武道場
対象 : 硬式になります。
参加料は、無料です。
詳細は、こちらです・・・・・PDF
|
'24.05.09
|
|
令和六年度 田川地区審判講習会申込みについて
今年度の審判講習会は、下記のように行います。
期日 : 5月26日(日)国民スポーツ大会田川地区予選後
場所 : 小真木原総合体育館 2F 大会議室
講師 : 山形県卓球協会審判部長 加藤 健氏
詳細は、こちらから・・・・PDF
申し込み用紙は、こちらから・・・・exl
|
'24.04.12
|
|
鶴岡卓球協会 硬式 令和6年度
練習会開催のお知らせ
新年度の硬式の練習会を以下に開催します。
2024 4/20 (土)19:00〜21:00 朝暘武道館 大武道場
対象 : 硬式になります。
参加料は、無料です。
詳細は、こちらです・・・・・PDF
|